HOME > ゲーム情報 > マナケミア2〜おちた学園と錬金術士たち〜 > アイテム情報
か行
カーボン岩石
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 黒檀のような肌触りの岩。その用途は火薬の材料から染料まで様々で、加工の仕方で何にでも役に立つ優れた材料だ。
- +++ 分類
- 発掘系
- +++ 入手
- 資料館・時の遊覧船(採掘)
Comment >>>
使う人のアイディア次第ってやつだね。
目次ページにもどる ↑
海神の戦衣
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 魚のウロコを組み合わせて作った魔法の法衣。海を司る神の姿をイメージして作られており、水を操る力を得られる。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・リリア・クロエ・エト・ペペロン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 氷河の力
0-35 光より早く
15-60 光速の動き
40-85 神通力
65-100 時を越えた
90-100 水に護られた
- +++ レシピ
- 真珠玉+太古の隕鉄+タラバライ
- +++ 出典
- 竜神の戦衣から派生
Comment >>>
海を司る神って、やっぱりポセイドン?
目次ページにもどる ↑
改造女子制服
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 決められたルールの中で、個性を出したい生徒が改造した女子制服。あくまで校則の範囲内なので大して改造されていない。(リリア初期装備)
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ウルリカ・リリア・クロエ・エト・ぷによ
- +++ エーテル効果
-
0-10 魔力あふれる
0-35 心が落ち着く
15-60 魔力を帯びた
40-85 硬い
65-100 マナの守り
90-100 傷一つ無い
- +++ レシピ
- 青い花びら+ニクロ布+トーン
- +++ 出典
- 女子制服から派生
Comment >>>
頑張って校則を破らないように作っても、最近は校則緩くなってるみたいだしなぁ。
目次ページにもどる ↑
改造制服
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 校則を破らない程度に改造をほどこされた、男子用の制服。近年はそもそも校則が緩くなり、存在意義が薄れてしまっている。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ペペロン・ユン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 活き活きした
0-35 心が落ち着く
15-60 力強い
40-85 硬い
65-100 軽い
90-100 傷一つ無い
- +++ レシピ
- 古ぼけたネジ+ニクロ布+ゼッテル
- +++ 出典
- 男子制服から派生
Comment >>>
存在意義まで問われ出した改造制服。。。ちょっと哀しい。
目次ページにもどる ↑
輝きの白砂
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 光が当たるとキラキラと輝く白い砂。1つ1つの粒子が際立って輝きを放つのが、ただの砂浜の砂と違うすごいところ。
- +++ 分類
- 根菜系
- +++ 入手
- 時の遊覧船(採取)
- サファイアアイ(時の遊覧船)
- 購買部 ユーリ(6章〜)90コール
Comment >>>
この砂だけでもインテリアの一部として使えそう。
目次ページにもどる ↑
輝く聖杯
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ネクタルで満たされた杯。飲み口が特殊な形になっていて、仲間と一緒に吸い出さないと飲むことができない。
- +++ 分類
- 復活薬
- +++ 使用効果
- 戦闘不能回復(前衛のみ)&HP小回復/単体
- +++ エーテル効果
-
0-15 透き通った
0-29 格が違う
10-100 難解な
30-70 濁った
75-89 光る
90-100 輝く
- +++ レシピ
- 超純水+黄昏の木の実+アルテナ聖銀
- +++ 出典
- 金羊毛
Comment >>>
この薬を飲む時って結構大変!?
目次ページにもどる ↑
輝くヒゲ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 白く光り輝く、選ばれしコボルトにのみ現れるヒゲ。コボルトの世界では、神さまからの素敵な贈り物と信じられている。
- +++ 分類
- 魔物系
- +++ 入手
- 風吹き高原
Comment >>>
年とれば全員に生えてくる、わけではないんだ。。。
目次ページにもどる ↑
覚醒の水晶
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 水晶の中心部の力の強い部分に、限界まで魔力を込めたもの。所有者の霊的な潜在能力を解放し、魔法の力を上昇させる。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 テラフレイム
20-40 職人技の
0-79 ナイトメア
60-89 ライトニング
80-100 ヴォーテクス
90-100 カラミティ
- +++ レシピ
- プリズムライト+クリスファイバー+死者の叫び
- +++ 出典
- プリズムライトから派生
Comment >>>
これを持ってるだけで、魔法の威力がパワーアップ!
目次ページにもどる ↑
ガクラン
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 東方の異国の学園で使用されている制服。制服ではあるが、相当な覚悟と度胸がない限りこの学園では使わない方がよい。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ペペロン・ユン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 ピンチに強い
0-35 強い意志の
15-60 鉄壁の護り
40-85 根性
65-100 力強い
90-100 ド根性
- +++ レシピ
- ジョロウグモの糸+ニクロ布+魔法のインク
- +++ 出典
- 装備してこそ防具
Comment >>>
これを着ると誰から狙われるようになったりして。
目次ページにもどる ↑
影走りの胴着
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 暗い影をまとった胴着。これを装備すると影と同化しているように動けるようになることが、この名前の由来とされる。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ウルリカ・ペペロン・ユン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 影も見えない
0-35 物理障壁
15-60 羽一枚
40-85 軽快な
65-100 速攻
90-100 超高速の
- +++ レシピ
- 黒い溶液+シルキィクロス+黒い粉
- +++ 出典
- 「炎の武闘着」をユン サポートで作成後、発想イベント
Comment >>>
偵察する時とかに便利な着衣。
目次ページにもどる ↑
風切りバチの針
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 風切りバチという巨大な蜂の針。風切りバチはやたらと針が生えかわる習性があり、場所によっては大量に落ちている。
- +++ 分類
- 素材系
- +++ 入手
- 訓練海域
- コボルトソルジャー・サンダーブレイド・サンダーシールド
Comment >>>
これが大量に落ちていることに気づかずに足を踏み入れたら・・・
目次ページにもどる ↑
風の円環
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 風の力を封じて細工を施した指輪。身につけたものに雷を操る力を与える。さわやかな緑色が、女子生徒の間で流行している。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-10 旋風の力
11-40 雑な
0-79 ライトニング
60-89 サンダーレイン
80-100 疾風の力
90-100 プラズマレイ
- +++ レシピ
- 喚雷針+ドナー石+研磨剤
- +++ 出典
- 伝えゆく装飾品
Comment >>>
能力よりも、見た目重視のようです。
目次ページにもどる ↑
カタナザカナ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 刀のように鋭い身を持つ魚。腹身はそのまま加工して良質の武器にすることができる。生臭くなるのがタマにキズではある。
- +++ 分類
- 魚系
- +++ 入手
- 時の遊覧船(釣り)
Comment >>>
まぁ、生の魚をそのまま使えば、生臭くはなるでしょう。
目次ページにもどる ↑
月輪・ヘルムーン
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 月光を集めて鍛えられた、古代の魔剣。かつて七つの月を支配した魔王が世界を巡る戦いで愛用したという言い伝えがある。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ロゼ
- +++ エーテル効果
-
0-25 光速の動き
11-11 幻の逸品
15-60 死霊に有効
40-85 必殺の
65-100 覇者の魂
90-100 覇者の力
- +++ レシピ
- 太古の隕鉄+金+ブレイブシンボル
- +++ 出典
- 伝説の武器
目次ページにもどる ↑
褐色の地下水
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 泥で茶色く濁った、地下に溜まった水。地中のさまざまなエネルギーが溶け込んでいるため、錬金術では重宝される。
- +++ 分類
- 水系
- +++ 入手
- 地下下水道
- 購買部 ユーカ(3章〜)60コール
Comment >>>
ただの淀んだ水かと思ってたけど、いろんなエネルギーが溶け込んでたんだ。
目次ページにもどる ↑
家庭でできる料理
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 一見ただの料理書だが、れっきとした錬金術のレシピ。内容はなかなか本格的で、穀物から粉を作るところから始まっている。おいしい料理を作るためには、手間を惜しんではいけない、ということだろうか。
- +++ 調合可能
- 穀物粉・シャリオチーズ・ブランクシチュー
- +++ 入手
- 購買部 ユーカ・100コール
Comment >>>
錬金術のレシピならそれらしいタイトルをつけて欲しいよ。
目次ページにもどる ↑
家庭の錬金術
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ご家庭でよく使われる品々についてまとめられた一冊。当然、ある程度錬金術の知識がないと作れないので、タイトルに惹かれてうっかり買っていった主婦からのクレームが絶えない。
- +++ 調合可能
- シルキィクロス・エルメルチルチル・陶器のお皿・ガマ口・インヘルスパイス
- +++ 入手
- 購買部(第4章〜)2110コール
Comment >>>
本を買う時は、一読して買うことをお進めします。
目次ページにもどる ↑
カノーネ岩
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 地中に埋まった炎のマナの力が、鉱石と結合したもの。強い衝撃を与えることで発火し、火をおこせる便利素材の一つ。
- +++ 分類
- 発掘系
- +++ 入手
- 古びた石切り場(採掘)
- 購買部 ユーリ(2章〜)10コール
Comment >>>
強い衝撃を与えると発火するんだ。。。これが多い所で地震が起こったら大惨事だな。
目次ページにもどる ↑
カノーネ結晶
>>>>>

- +++ 公式コメント
- カノーネ岩から燃焼成分だけを抽出した結晶。大変に引火しやすいので、持ち歩く時は密閉された袋に入れる必要がある。
- +++ 分類
- 不思議系
- +++ エーテル効果
-
0-10 不純物入り
0-30 無価値
20-40 地味な
60-80 派手な
75-100 格が違う
90-100 純度が高い
- +++ レシピ
- カノーネ岩+妖精さんの霊水+黒の燃液
- +++ 出典
- 結晶に関する論文
Comment >>>
なるべく持ち歩かないようにしてほしいよ。
目次ページにもどる ↑
カボ芋
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 緑色の皮に覆われた芋。近年の品質改良により皮が薄く柔らかくなり、こどもから大人まで大人気の野菜となった。
- +++ 分類
- 根菜系
- +++ 入手
- 学びの橋・畑
Comment >>>
おぉ!見目は変わらないけど、前作より進化してるみたい。美味しそう♪
目次ページにもどる ↑
カボ芋のパイ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 甘く煮たカボ芋を包んだパイ。食べると元気が出えるような、どっしりとした味わいが特徴で子供から大人まで人気がある。
- +++ 分類
- お菓子系
- +++ 使用効果
- 物攻を確立で無効化/6ターン
- +++ エーテル効果
-
0-15 小さな
0-25 元気の出る
20-40 クサい
30-60 形がヘン
70-100 出来がいい
80-100 味わい深い
- +++ レシピ
- カボ芋+穀物粉+バニラシロップ
- +++ 出典
- チーズケーキから派生
Comment >>>
いろいろとアレンジが出来そう♪
目次ページにもどる ↑
かぼちゃ王の鎧
>>>>>

- +++ 公式コメント
- かぼちゃ好きの王様が、自分のために仕立てさせた鎧。元の材料がかぼちゃだとは思えないほど、気品に満ち溢れている。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ウルリカ・エト・ペペロン・ユン・エナ・ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 神の守護
0-35 マナレジスト
15-60 絶対時間の
40-85 祝福された
65-100 超再生
90-100 フィジカルガード
- +++ レシピ
- エメラルドカボー+プラチナクロス+クリスファイバー
- +++ 出典
- 「パンプキンメイル」をぷによ サポートで調合後、発想イベント
Comment >>>
この鎧って、やっぱり腐ったりするんだろうか。。あ、でも皮だけちゃんと乾かせば大丈夫なのかな?
目次ページにもどる ↑
ガマ口
>>>>>

- +++ 公式コメント
- レトロなサイフの形をしたお守り。統計学や様々な方程式を駆使して、持ち主にわずかばかりの金運を与えてくれる。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 ナイトメア
20-40 サイレント
0-79 守銭奴の
60-89 キュア
80-100 大富豪の
90-100 メガヒール
- +++ レシピ
- クロム水晶+ニクロ布+ぶらうにマスク
- +++ 出典
- 家庭の錬金術
Comment >>>
ちょっぴり可愛いお財布。プレゼントには良いかも。
目次ページにもどる ↑
神々の武器
>>>>>

Comment >>>
もし、本当に神様が作ったんだったら、相当、すごいよ。。
目次ページにもどる ↑
神仕えの足袋
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 東方の国に伝わる、神に仕えるものが着用していたとされる靴。身につけると気分が引き締まり、厳粛な心持ちになる。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 リフレッシュ
20-40 キュア
0-79 ヒーリング
60-89 光の力
80-100 ライトスフィア
90-100 メガヒール
- +++ レシピ
- ネクタル+シルキィクロス+ジョロウグモの糸
- +++ 出典
- サイレンブーツから派生
- +++ 入手
- 壊れかけの桟道「宝箱」
Comment >>>
足袋を、靴と言いきっていいものか。
目次ページにもどる ↑
唐草ストール
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 東方の異国に伝わる、魔法の文様が書き込まれたストール。文様には魔物を遠ざける魔除けの効果を持つとされる。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- リリア・クロエ・ぷによ・ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 超人的な
0-35 魔力を放つ
15-60 活発な
40-85 硬い
65-100 心を鎮める
90-100 傷一つ無い
- +++ レシピ
- ハードレザー+きよ水+マンドラの根
- +++ 出典
- レイヴンケープから派生
- +++ 入手
- 古びた石切り場「宝箱」
Comment >>>
風呂敷をマントにしているように見えるのは気のせい?
目次ページにもどる ↑
ガラクタ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ゴミの中から使えそうなものを集めたもの。とはいえこのままだとどう見てもゴミにしか見えない、それがガラクタ。
- +++ 分類
- がらくた
- +++ 入手
- ゴミ捨て場
- ゴミ捨て場(採取)
Comment >>>
ガラクタとゴミの境界線とは。
目次ページにもどる ↑
ガラスの欠片
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 割れて砕け散ったガラスの破片。そのままでも使えるし、溶かして再利用もできる。結構鋭いので扱いには注意が必要。
- +++ 分類
- がらくた
- +++ 入手
- ジュエルジャム(資料館)
- 購買部 ユーカ(3章〜)20コール
Comment >>>
さらに割って、ガラスの粉も作ってみてはどうだろう?
目次ページにもどる ↑
ガラスの守護石
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 魔法的に強化されたガラスをカッティングして磨いた宝石。身に着けたものに近づく邪悪な力を跳ね返してくれる。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ぷによ
- +++ エーテル効果
-
0-10 影も見えない
0-35 魔法を封じる
15-60 羽一枚
40-85 会心の
65-100 トリプルアタック
90-100 急所が見える
- +++ レシピ
- ルーンストーン+メタガラスシート+ベジファイバー
- +++ 出典
- 白玉ツヤ石から派生
Comment >>>
武器と言うより、強力なお守りとして売り出したら、売れそうだな。
目次ページにもどる ↑
ガラスの刃
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ガラスの板を磨いて作られたフープ。その儚い見た目には一撃必殺の念が込められており、鋭い刃で命を切り裂く。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エト
- +++ エーテル効果
-
0-10 匠の業
0-35 魔法使いの
15-60 もうろうとする
40-85 タッてらえない
65-100 英雄の力
90-100 必殺の
- +++ レシピ
- 白色銅+キレイなウロコ+メタガラスシート
- +++ 出典
- 忘れられた詩
Comment >>>
ものすごい一撃を加えた後に、儚く壊れてしまいそうw
目次ページにもどる ↑
狩人のナイフ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 狩人が使う湾曲した短剣。動物の皮をはいだり木の枝を削ったりと森の生活でも使うことができる、便利なナイフ。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ロゼ
- +++ エーテル効果
-
0-10 毒々しい
0-35 羽一枚
15-60 軽い
40-85 鋭い
65-100 クラクラする
85-100 獣に有効
- +++ レシピ
- 獣の牙+アイヒェ
- +++ 出典
- 分かる!基本武器
Comment >>>
この世界にも狩人という職業があるんだ〜。
目次ページにもどる ↑
ガリレー温度計
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 液体の色と球体の高さで温度を測定する温度計。その気になれば、絶対零度から太陽光の温度まで測定することができる。
- +++ 分類
- 機械系
- +++ エーテル効果
-
0-10 センスの無い
28-30 三級品
20-40 不安定な
60-80 精密な
75-100 高価な
90-100 芸術的な
- +++ レシピ
- 凍らずの雪水+地底湖の溜まり+メタガラスシート
- +++ 出典
- 便利な暮らし
Comment >>>
ちょっと可愛い温度計。インテリアにも良いかも。
目次ページにもどる ↑
ガルゴルプレート
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 魔法の力を反射し弱める力を持った鏡。その鏡には人間の本性が写し出され、悪意が強いものは異形の姿をさらけ出す。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 サイレント
20-40 カース
0-79 フラムゲイズ
60-89 精巧な
80-100 ライトニング
90-100 サンダーレイン
- +++ レシピ
- メタガラスシート+きよ水+研磨剤
- +++ 出典
- 実用おしゃれアクセ
Comment >>>
この鏡を覗き込むのがちょっと怖いかも。。
目次ページにもどる ↑
乾燥ユウバナ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 採取時期を逃がして、乾燥してしまったユウバナの実。枯れた食物特有の悪臭を放っているので、使い道がかなり限定される。
- +++ 分類
- 果実系
- +++ 入手
- 実りの丘・実りの丘(果樹・昼)
- マキノアパンジー(実りの丘)
Comment >>>
乾燥しているから、色々使えそうなのに、悪臭はヤだなぁ。
目次ページにもどる ↑
岩木の盾
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 硬い岩木で作った、丈夫な盾。岩の硬さと木の軽さの両方を備え、とても扱いやすいが、火にだけは注意すること。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 サイレント
20-40 雑な
0-79 石の力
60-89 精巧な
80-100 岩の力
90-100 職人技の
- +++ レシピ
- 魔法の粘土+岩カシチップ+インゴット
- +++ 出典
- 伝えゆく装飾品
Comment >>>
木の部分が燃えたら、一大事だね。
目次ページにもどる ↑
喚雷針
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 避雷針の仕組みを逆に利用して、雷を発生させる装置。その時の天候に関係なく、どんな場所でも使うことが出来る。
- +++ 分類
- 爆弾
- +++ 使用効果
- 雷属性小ダメージ
- +++ エーテル効果
-
0-15 力を奪う
10-30 いびつな
20-40 ひどい出来
60-90 出来がいい
70-100 破裂する
91-100 拡散する
- +++ レシピ
- 古ぼけたネジ+ドナー石+獣の牙
- +++ 出典
- 俺とばくだん
Comment >>>
晴天なのに、どこからともなく雷の音が聞こえてきたら、どっかで誰かがこれを使ってるってことだ。
目次ページにもどる ↑
甘露アップル
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 大半が蜜でできた、至高の甘さを誇るリンゴ。その昔このリンゴを巡って戦争が起きたのは、事情通の間では有名な話。
- +++ 分類
- 果実系
- +++ 入手
- 千年樹海
Comment >>>
戦争が起きるほど美味しいリンゴw 個人的には、ちょっと酸味のあるものの方が好きなんだけどな。
目次ページにもどる ↑
ギアボックス
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 内部で無数の歯車が慌ただしく回転する、機械仕掛けの箱。歯車にかかる大きな負荷が上手に拡散されている辺りが、職人の技。
- +++ 分類
- 機械系
- +++ エーテル効果
-
0-10 不安定な
0-30 素人仕事
20-40 ダサい
60-80 カッコいい
82-88 精密な
75-100 一級の
- +++ レシピ
- 歯車+古ぼけたネジ+アイヒェ
- +++ 出典
- メカニカルブック
Comment >>>
機械職人になりたければ、まずこれを作れるようになった方が良さそうだね。
目次ページにもどる ↑
危険な獲物図鑑
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 物語に登場する、ちょっと変わった武器を実際に作ったらどうなるか…と言う、軽い思いつきが書かれたメモ書き。締めの一文には「大変危険なので、軽い気持ちで作らないこと」と記されている。
- +++ 調合可能
- デンジャーバット・世紀末パンチャー
- +++ 入手
- アルバイト「一寸ブラウニー」討伐
Comment >>>
思いつきで、こんな危険なメモを残さないでほしいぞ。
目次ページにもどる ↑
ギザチャクラム
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ギザギザした刃のついたフラフープ。回転を加えることでノコギリのように相手の傷口を広げるエグい武器。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エト
- +++ エーテル効果
-
0-10 英雄の魂
0-35 野蛮な
15-60 戦士の魂
40-85 戦士の力
65-100 賢者の知恵
90-100 英雄の力
- +++ レシピ
- 歯車+ジョロウグモの糸+研磨剤
- +++ 出典
- 一日で覚える戦術
Comment >>>
ホントにエグイ武器ダーー;
目次ページにもどる ↑
鬼神兵の篭手
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 今から数百年前に、東方の国を半壊に追いやった鬼神兵の篭手を再現したもの。古代の機械技術の恐ろしさが垣間見える。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 マナレジスト
0-35 急所が見える
15-60 立ってられない
40-85 猛毒滴る
65-100 偉大な力の
90-100 マナに満ちた
- +++ レシピ
- 堕天の翼+不死者の呪骨+錬金銅
- +++ 出典
- リアル・コス
Comment >>>
この武器をたくさん作って軍隊を作れば、世界征服も夢じゃない!?
目次ページにもどる ↑
絆・ファミリーズ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ぷに一族の繁栄を願って作られた、古代のお守り。ぷにぷにたちの信仰熱いぷにぷに神が愛用したという言い伝えがある。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ぷによ
- +++ エーテル効果
-
0-10 覇者の魂
0-35 覇者の力
15-60 フィジカルガード
40-100 マナシールド
88-88 幻の逸品
90-100 智神の知恵
- +++ レシピ
- ぷにぷに大玉+ゴールドベルト+ぷにぷに玉
- +++ 出典
- 伝説の武器
Comment >>>
・・・・ぷにぷに神って一体。。。。。
目次ページにもどる ↑
貴石
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 宝石の原石を丹念に磨きあげてできた石。透明度が高いものほど価値が高いとされ、磨き終わるまでは誰にも判断できない。
- +++ 分類
- 発掘系
- +++ エーテル効果
-
0-10 ダサい
0-30 三級品
20-40 作りが甘い
60-80 イイ仕事
75-100 一級の
90-100 芸術的な
- +++ レシピ
- 謎の宝石の原石+褐色の地下水+研磨剤
- +++ 出典
- 極貧錬金術士の夢
Comment >>>
丹念に心を込めて磨くしかないね。
目次ページにもどる ↑
機動加速式光篭手
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ロケットブースターのついた加速式グローブ。制御装置のおかげで強力なブーストを使用しても体勢を維持できる。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 高速の動き
0-35 物理障壁
15-60 魔法生物に有効
40-85 鋭利な
65-100 魔力消滅
90-100 幻の逸品
- +++ レシピ
- 白色銅+リサイクルギア+永久ゼンマイ
- +++ 出典
- ジュエルクラフト
Comment >>>
ものすっごい早さで加速するってことだよね。。腕を鍛えないと。
目次ページにもどる ↑
キプロス銅鉱石
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 柔軟な金属などの調合に適した鉱石。加工は用意だが、調合の材料として使うにはそれなりの能力が必要となる。
- +++ 分類
- 発掘系
- +++ 入手
- 古びた石切り場(採掘)
- 購買部 ユーリ(3章〜)20コール
Comment >>>
加工が簡単なというわりには・・・以外に扱いは難しいのかな。
目次ページにもどる ↑
木彫りの飾り
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 木や植物などだけの材料で作られた飾り。手作りの柔らかな味と温かみに溢れ、持ち主の心を穏やかに育んでくれる。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ぷによ
- +++ エーテル効果
-
0-10 精霊に有効
0-35 吹き飛ばす
15-60 重い
40-85 クラクラする
65-100 羽一枚
90-100 もうろうとする
- +++ レシピ
- ベジファイバー+岩カシチップ+マンドラの根
- +++ 出典
- 子供のための調合
Comment >>>
ブローチにしたくなるようなアクセサリー武器だw
目次ページにもどる ↑
キマイラスキン
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 合成獣の皮膚を加工して作った皮鎧。キマイラの持つ強靭な生命力が宿り、装備した者の傷を再生する力を秘めている。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ウルリカ・リリア・クロエ・エト・ペペロン・ユン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 生命に満ちた
0-35 超再生
15-60 影も見えない
40-85 傷一つ無い
65-100 フィジカルガード
90-100 黄金の壁
- +++ レシピ
- 魔獣の革+堕天の翼+野生の肉
- +++ 出典
- 混沌の鍵
Comment >>>
再生能力は良いんだけど、「キマイラスキン」って響きが、何だか邪悪なもののように聞こえる。。
目次ページにもどる ↑
キャンディスク
>>>>>

- +++ 公式コメント
- アメでできたフラフープ。あまりに固くなってしまいもはやキャンディとは思えない鋭さを誇るが、なめるとやっぱり甘い。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エト
- +++ エーテル効果
-
0-10 極上の
0-35 動きを止める
15-60 高品質の
40-85 ぷにに有効
65-100 騎士の力
90-100 もうろうとする
- +++ レシピ
- カノーネ結晶+フリーズドロップ+きよ水
- +++ 出典
- 子供のための調合
Comment >>>
雪山で遭難したら、これは非常食だねw
目次ページにもどる ↑
キュアポット
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 解毒作用にある素材を組み合わせて調合した、あらゆる状態異常を治療する薬。材料によっては回復効果がつくことも。
- +++ 分類
- 復活薬
- +++ 使用効果
- 状態異常回復
- +++ エーテル効果
-
0-16 極小の
17-20 神聖な
21-80 安らぐ匂い
40-60 しなびた
95-100 特大の
80-100 一級の
- +++ レシピ
- きよ水+青い花びら+ホッフェン
- +++ 出典
- 戦う料理人の記録
- +++ 入手
- 保健室(2章〜)80コール
Comment >>>
状態異常とともに回復も出来たら最高だよね。頑張って回復効果のあるものを作らなきゃ。
目次ページにもどる ↑
キュアボトル
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 空気を浄化する成分が封くまれた香水瓶。どんなに強い毒素も無効化し、きれいな空気で所有者の健康を守る優れた装飾品。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 スロウリィ
20-40 ゼーレ
0-79 サイレント
60-89 キュア
80-100 リフレッシュ
90-100 サフォケイト
- +++ レシピ
- 凍らずの雪水+ユウバナの花+キュアポット
- +++ 出典
- アロマボトルから派生
Comment >>>
これを部屋に置いていたら、常に清浄な空気になるのか。。
目次ページにもどる ↑
教員トラの巻
>>>>>

- +++ 公式コメント
- アルレビス学園の教師たちが共著した一冊。しかし教師達に著作権はなく、売り上げは全て学園側に持っていかれる。教師が書いただけあって、内容は非常に充実している。
- +++ 調合可能
- 爆釣銅バリ・ネクタル・連打のピック・魔法の香炉
- +++ 入手
- 購買部 ユーカ(第4章〜)2090コール
Comment >>>
いつの時代のものなのか。。少なくとも、今の先生たちの共著ではないでしょう。
目次ページにもどる ↑
強力装備ガイド
>>>>>

Comment >>>
錬金術士たちに装備一式はやはり必需品なのか。
目次ページにもどる ↑
巨人の国見聞録
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 巨人の国を見たと言い張る、ある男の妄想を書き連ねた本。冒頭の「裏庭の井戸が巨人の国につながっていた」の時点で信憑性が全くない。証拠として書かれた巨人の道具も、どこまで本当か疑わしい。
- +++ 調合可能
- 生きているナワ・巨人の篭手・満月のキッシュ・岩砕きのこん棒
- +++ 入手
- アルバイト「003」討伐後
Comment >>>
いや、あからさまに怪しいところが、逆に・・・
目次ページにもどる ↑
巨人の篭手
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 巨人の腕をコンセプトに開発された篭手。怪力をイメージして高出力を実現し、使用者は岩だろうと軽々と持ち上げられる。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 攻撃的な
0-35 傷一つ無い
15-60 重い
40-85 疾風の力
65-100 野蛮な
90-100 旋風の力
- +++ レシピ
- キプロス銅鉱石+ギアボックス+ニクロ布
- +++ 出典
- 巨人の国見聞録
Comment >>>
ものすっっっっっごく、でっかいのかと思ったけど、イメージしたのは巨人の力の方ね。。
目次ページにもどる ↑
漁船モリロー
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 東方の小国から伝来した、魚類の肉を生で食べる料理。錬金術で新鮮さを保つことで、常に極上の味わいが楽しめる。
- +++ 分類
- 食べ物系
- +++ 使用効果
- HP回復/全員
- +++ エーテル効果
-
0-10 素人テイスト
0-30 虹色の
20-40 食べにくい
60-80 一級の
80-90 満腹の
90-100 玄人テイスト
- +++ レシピ
- マグクイーン+キングマグ+ラディッシュ
- +++ 出典
- 釣り好き錬金術士
Comment >>>
東方の小国って、もちろん・・・・・
目次ページにもどる ↑
きよ水
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 人の手の入ることのない山奥から湧き出る、清流の水。しかし、その源泉がどこにあるのか、実は誰もわかっていない。
- +++ 分類
- 水系
- +++ 入手
- 壊れかけの桟橋・時の遊覧船
- 校庭 ミミスケ(3章〜)20コール
Comment >>>
近くに万年雪の山があるんだから、そこじゃないのか?
目次ページにもどる ↑
巨竜のツバサ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 千年以上生き続けた、古代竜の翼。その大きさは見る者を圧倒し、限りなく神に近い竜の偉大さを感じさせる。
- +++ 分類
- 魔物系
- +++ 入手
- 竜の墓場
Comment >>>
翼だけで、一体どのくらいの大きさになるんだろ??
目次ページにもどる ↑
キレイなウロコ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 大きな魚のものと思われる、キレイなウロコ。向こう側が虹色に輝いて透き通っているものほど、価値があるとされる。
- +++ 分類
- 魔物系
- +++ 入手
- 時の遊覧船
- カーシュリップ(時の遊覧船)
- 校庭 ミミスケ(6章〜)90コール
Comment >>>
誰が一番価値のあるものを持ってるかで競争が起きるかも!
目次ページにもどる ↑
キングスタイル
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 王族の、王族による、王族のための衣装。本来は礼服のため、普段着として使うには色々な部分で問題があると思われる。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ペペロン・ユン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 フィジカルガード
0-35 神の守護
15-60 鋼の壁
40-85 光の壁
65-100 マナレジスト
90-100 マナシールド
- +++ レシピ
- イバラの冠+貴石+ハクラン
- +++ 出典
- 演劇プリンスから派生
Comment >>>
この服着て、ウロウロされてたら、ちょっと・・・・ねぇ?
目次ページにもどる ↑
キングマグ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 大海原を渡り泳ぐ、海の王者。ここ数年は学園内での乱獲が進み数が減っていたが、ようやく個体数は安定してきた。
- +++ 分類
- 魚系
- +++ 入手
- 時の遊覧船(釣り)
Comment >>>
一時期、漁獲制限があったのかもしれないね。
目次ページにもどる ↑
金
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 錬金術の最終目標であり、通過点でもある最高の金属。その材料は全て、現在では金に劣らず稀少な物ばかりだ。
- +++ 分類
- インゴット系
- +++ エーテル効果
-
0-10 柔らかい
0-30 三級品
20-40 ヒビ割れた
60-80 固い
84-85 高価な
90-100 ツヤツヤした
- +++ レシピ
- 原初の土+賢者の赤水晶
- +++ 出典
- 金羊毛
Comment >>>
錬金術士が避けては通れない「金」だね。
目次ページにもどる ↑
銀糸の服
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 錬金術の技術を使い、魔力のこもった銀糸で織られた、魔法の服。服とは思えない高い防御力と、魔法に対する耐性を誇る。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ウルリカ・リリア・クロエ・エト・ペペロン・ユン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 気絶避けの
0-35 光の壁
15-60 魔封じ返しの
40-85 魔力を弱める
65-100 気力みなぎる
90-100 極上の
- +++ レシピ
- 魔法の銀糸+ニクロ布+ふさふさ
- +++ 出典
- 極貧錬金術士の夢
Comment >>>
糸に銀が織り込まれているだけで、こんなに強度が。。。
目次ページにもどる ↑
禁呪の魔爪
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 禁呪の力で強化された、悪魔の爪。あまりにも強い力が持ち主を傷つけないよう、何枚ものお札で力を制限している。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ユン
- +++ エーテル効果
-
0-10 魔力消滅
0-35 暗黒の一撃
15-60 騎士の力
40-85 騎士の魂
65-100 魔法使いの
90-100 英雄の魂
- +++ レシピ
- 不思議なリング+アンヘル呪染紙+ソウルカッター
- +++ 出典
- 氷の王国遊覧紀行
Comment >>>
何も、そこまでして使わなくても・・・
目次ページにもどる ↑
禁断の呪術書
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 禁断のおまじないだけを厳選して載せた発禁本。内容の過激さは1ページめくるごとに増し、気の弱い人は必ず失神する。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- クロエ
- +++ エーテル効果
-
0-10 急所を突く
0-35 吹き飛ばす
15-60 クラクラする
40-85 高品質の
65-100 会心の
90-100 機敏な
- +++ レシピ
- アンヘル呪染紙+毒々ツボ+野生の腐肉
- +++ 出典
- 南方呪術略式之書から派生
Comment >>>
クロエは絶対に平気な顔で読んだはず!
目次ページにもどる ↑
銀のタマゴ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 銀色に輝く、卵形の宝石。持ち主が寿命を全うした時、タマゴが割れて魂が天へ還っていくと伝えられている。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ぷによ
- +++ エーテル効果
-
0-10 時間操作
0-35 精霊に有効
15-60 超重い
40-85 クラクラする
65-100 立ってられない
90-100 もうろうとする
- +++ レシピ
- エレミア銀鉱石+黒い溶液+アードラの卵
- +++ 出典
- 氷の王国遊覧紀行
目次ページにもどる ↑
金羊毛
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 神獣の名をタイトルとした、最も権威ある錬金術書。錬金術士の究極の目的である金の製造方法を初め、錬金術の根幹を成す、重要な品々のことが詳細に記されている。
- +++ 調合可能
- エリキシル剤・超純水・時の石版・金・輝く聖杯・ネクタルスーパー・暗黒水
- +++ 入手
- イベント「授業参観」ギョロップ討伐後
Comment >>>
由緒正しい錬金術書。作れるアイテムもそうそうたる品揃えです。
目次ページにもどる ↑
金羊毛・外伝
>>>>>

- +++ 公式コメント
- かの偉大な書物金羊毛だが、最近になって落丁があることが発覚。右下にページ数が書いてなかったから今まで誰も気づかなかったらしい。この一枚には本書の84ページに当たる内容が記されている。
- +++ 調合可能
- 賢者の赤水晶・ゴールドベルト・原初のお守り
- +++ 入手
- 竜の墓場「宝箱」
目次ページにもどる ↑
クイックシフター
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 翡翠のように透き通った、美しく輝く翼。身に着けた者は光を超えて動けるようになるが、体にも大きな負担がかかる。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 ヘブンゲート
20-40 ライトフォール
0-79 スロウリィ
60-89 職人技の
80-100 ヒールオール
90-100 最高品質の
- +++ レシピ
- 超純水+プラチナクロス+大天使の光翼
- +++ 出典
- 勇者の記録
- +++ 入手
- 古びた石切り場「宝箱」(つるはし作成後にいける所)
- ゴミ捨て場「宝箱」
Comment >>>
これを使った後に敵に襲われたらイチコロです。
目次ページにもどる ↑
空気の溜まり
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 水中に生まれることがあるエアポケットの一種。不思議な膜に覆われており自ら出しても割れずに同じ形を維持する。
- +++ 分類
- 魔物系
- +++ 入手
- 学びの橋・水の生きる森
- シュリップ
Comment >>>
何だか面白そうなアイテムだ。いろんなものに使えそうな気もするし。
目次ページにもどる ↑
クールストン
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 設定した温度の冷気を放出する装置。純粋に冷気を発生させるため、熱を外に逃がす必要が無い、画期的な冷却システムだ。
- +++ 分類
- 機械系
- +++ エーテル効果
-
0-10 ダサい
0-30 安物の
20-40 不安定な
60-80 高価な
85-95 精密な
90-100 カッコいい
- +++ レシピ
- 永久ゼンマイ+樹氷結晶+空気の溜まり
- +++ 出典
- エネルギー活用術
Comment >>>
冷蔵庫と同じものと思っていいのかな。
目次ページにもどる ↑
久遠の桃
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 食べたものの精神力を高めSPを上昇させる、銀色に輝く桃。天に愛された者だけが、この桃の実った木を見つけるという。
- +++ 分類
- その他ユーズ
- +++ 使用効果
- SP恒久上昇/単体
- +++ 入手
- アルバイト008討伐後
- アルバイト015「万能の剣」討伐後
Comment >>>
この桃の実った木を見つけてみたいなぁ。
目次ページにもどる ↑
朽ちた魔剣
>>>>>

- +++ 公式コメント
- デスナイトの一族が愛用している、意志を持つ魔剣の残がい。もし修復できれば強力な武器に生まれ変わるはずだ。
- +++ 分類
- 魔物系
- +++ 入手
- 海底遺跡
- デスナイト(海底遺跡)
Comment >>>
ぜひとも修復して武器にしたいところ。
目次ページにもどる ↑
グナーデリング
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 力を支配する魔力が封じ込められた指輪。装備したものの筋力を極限まで発達させ、子供でも大人並みの力が手に入る。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 ライトニング
20-40 雑な
0-79 ブースト
60-89 精巧な
80-100 ライトスフィア
90-100 職人技の
- +++ レシピ
- 魔物の骨+ロングシャフト+インゴット
- +++ 出典
- 強力装備ガイド
- +++ 入手
- 壊れかけの桟道「宝箱」
Comment >>>
これを使った後に、筋肉痛になることは必死。
目次ページにもどる ↑
クラウンブレスト
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ある鍛冶屋が、仕えていた王族のために作った由緒正しい鎧。全ての技術を結集して作られた鎧は性能も外見も一級品。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ペペロン・ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 禁断の力
0-35 神通力
15-60 気絶避けの
40-85 ピンチに強い
65-100 マナレジスト
90-100 マナシールド
- +++ レシピ
- ブレイブシンボル+白色銅+ブロンズプレート
- +++ 出典
- ヴァンガードから派生
Comment >>>
鍛冶屋の技術もなく、あっさりと作ってしまうあたり、錬金術ってすごいよな。
目次ページにもどる ↑
グラビ石
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 周囲の重力に影響を与える、別次元の鉱石。錬金術の材料としてはまだ不明な点が多く、今後の研究に期待がかかる。
- +++ 分類
- 発掘系
- +++ 入手
- 資料館・訓練海域
Comment >>>
粉にしてまけば、周囲の重力場を変更できる武器も作れそう。
目次ページにもどる ↑
グラビストーン
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 重力に影響する、グラビ石を使った装飾品。身に着けると、重力に反発して負担が減ることで素早く行動できるようになる。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 精巧な
20-40 雑な
0-79 岩の力
60-89 ストーンヘンジ
80-100 魔石の力
90-100 グランドレイ
- +++ レシピ
- 真実の瞳+褐色の地下水+グラビ石
- +++ 出典
- ルーンストーンから派生
Comment >>>
さすがに浮く事は出来ないのか。残念。
目次ページにもどる ↑
グランドフープ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 特別サイズのバトルフープ。サイズが大きくなり遠心力が増して威力も上がったが、扱いにくさも格段に上がっている。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エト
- +++ エーテル効果
-
0-10 立ってられない
0-35 眠りを与える
15-60 重い
40-85 学者の知恵
65-100 攻撃的な
90-100 仙人の知恵
- +++ レシピ
- 風切りバチの針+岩カシチップ+古ぼけたネジ
- +++ 出典
- ロメルの一生
目次ページにもどる ↑
グリーンスープ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 鮮やかな緑色をした、基本のスープ。具に使うものは植物なら何でもいいが、変な材料を使えば当然味も落ちるので注意。
- +++ 分類
- 食べ物系
- +++ 使用効果
- HP小回復/単体・物防上昇/6ターン
- +++ エーテル効果
-
0-40 あっさり
0-20 フワトロな
20-40 クサい
60-79 味わい深い
60-100 元気の出る
80-100 力強い
- +++ レシピ
- 何かの木の根+なま水+トーン
- +++ 出典
- ブランクシチューより派生
Comment >>>
標準レシピがすでに変な材料を使っているよね。
目次ページにもどる ↑
クリスタルハンマ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- クリスタルでできた輝くハンマー。巨大で美しい見た目に惑わされていると、無慈悲な一撃を振り下ろされてつぶされる。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ペペロン
- +++ エーテル効果
-
0-10 マナに満ちた
0-35 偉大な力の
15-60 死霊に有効
40-85 英雄の力
65-100 極上の
90-100 覇者の魂
- +++ レシピ
- 魔法の銀糸+貴石+ゴールドシャフト
- +++ 出典
- 爆トンハンマーから派生
Comment >>>
見た目、飾り物のように見えるもんね。
目次ページにもどる ↑
クリスタルメイル
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 水晶を削り出して形成した鎧。錬金術でしか加工できないほどに硬い水晶を使った鎧の防御力はかなりのもの。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ペペロン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 魔力を弱める
0-35 魔力を放つ
15-60 マナの守り
40-85 頑丈な
65-100 物理障壁
90-100 守護された
- +++ レシピ
- 青色銅+クロム水晶+ハードレザー
- +++ 出典
- 強力装備ガイド
Comment >>>
キラキラしててきれいな鎧。錬金術の技術がないと所では存在しないんだね。
目次ページにもどる ↑
クリスファイバー
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 宝石などの貴金属を特殊な手法で、糸のように細くなるまでに変化させたもの、ダイヤモンドに匹敵する硬度を誇る。
- +++ 分類
- 布系
- +++ エーテル効果
-
0-10 極太の
0-30 無価値
20-40 太い
60-80 細い
75-100 高価な
90-100 髪の毛サイズ
- +++ レシピ
- ネコロ草+クロム水晶+エルメルチルチル
- +++ 出典
- 古代文明書
Comment >>>
糸のような細さで、ダイヤモンドと同じ硬度! いろいろと便利なものを作り出せそうだけど、私の頭じゃ思いつかないや。
目次ページにもどる ↑
黒い粉
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 粉末状の火薬の一種で、火をつけると強い衝撃が発生して爆発する。調合中よりも完成後の管理に注意が必要になる。
- +++ 分類
- 粉系
- +++ エーテル効果
-
0-10 ベタつく
0-30 安物の
20-35 乾いた
60-80 ザラザラした
75-100 格が違う
90-100 サラサラした
- +++ レシピ
- カーボン岩石+魔法の土
- +++ 出典
- 俺とばくだん
Comment >>>
調合後は、厳重にしまって管理だね。厳重にしまいすぎて、どこ置いたか分からなくならないように。
目次ページにもどる ↑
黒い溶液
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 物質の腐敗を進行させて溶かしてしまう、恐るべき液体。腐らない物質を溶かすことができないのは言うまでも無い。
- +++ 分類
- 不思議系
- +++ エーテル効果
-
0-6 ドロドロした
7-30 三級品
20-40 不純物入り
60-80 純度が高い
75-100 一級の
90-100 スッキリした
- +++ レシピ
- シャリオミルク+ジョロウグモの糸+カーボン岩石
- +++ 出典
- 俺とばくだん
Comment >>>
残飯とか、これで溶かしてしまえば、臭くない?
目次ページにもどる ↑
クロースコート
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 厚手の布で仕立てたコート。ファッション性もそこそこで、性能も損なわれていないため、一部の生徒に人気がある。(ロゼ初期装備)
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ウルリカ・エト・ペペロン・ユン・エナ・ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 軽快な
0-35 落ち着く
15-60 力強い
40-85 硬い
65-100 軽い
90-100 物理障壁
- +++ レシピ
- ニクロ布+ゼッテル
- +++ 出典
- アルレビス服飾講
Comment >>>
厚手の布で作られてるってことは、これは冬用かな?
目次ページにもどる ↑
黒の応用書
>>>>>

- +++ 公式コメント
- タイトルの黒とは、黒魔術の隠語。つまり黒魔術を錬金術に応用した本である。古くからの錬金術士には、黒魔術を毛嫌いしている人が多いので、あまり大っぴらに、この本を人に見せない方がいい。
- +++ 調合可能
- アンヘル呪染紙・ゴールドシャフト・毒々ツボ・エクセリフュール・言霊返しの貝笛
- +++ 入手
- 購買部 ユーカ(5章〜)4900コール
Comment >>>
クロエが持ってても違和感がなさそう。なんせ、ペペロンにまで黒いお姉さんと呼ばれてるんだし。
目次ページにもどる ↑
黒の燃液
>>>>>

- +++ 公式コメント
- クサい臭いを放つ、黒くよどんだ可燃性の液体。使う量を間違えると、工房が火の海になりかねないので注意が必要。
- +++ 分類
- 水系
- +++ 入手
- 地下下水道
- 購買部 ユーカ(5章〜)60コール
Comment >>>
とりあえず、保管には注意が必要。臭いもひどいみたいだし。
目次ページにもどる ↑
クロム水晶
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 規則的な六角形の形をした水晶。大きさが変わっても、この形だけは普遍のため、クロムの黄金比と呼称されることも。
- +++ 分類
- 発掘系
- +++ 入手
- 古びた石切り場・地下下水道・時の遊覧船(採掘)
- ジュエルスプライト(資料館)
- ミミスケ(5章〜)60コール
Comment >>>
自然にできるのに、同じ形ってすごいよね。
目次ページにもどる ↑
黒妖精さんウェア
>>>>>

- +++ 公式コメント
- すばやい動きが特徴の、黒妖精さんの服。身につけると普段よりも素早く動けるようになるが、相変わらずの特別サイズ。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ペペロン・ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 気力みなぎる
0-35 速攻
15-60 落ち着く
40-85 軽い
65-100 軽快な
90-100 影も見えない
- +++ レシピ
- 黒い粉+魔法のインク+合成レザー布
- +++ 出典
- 「妖精さんウェア」をペペロン サポートで調合後、発想イベント
Comment >>>
本来なら、可愛い妖精さんの服なのに。このサイズはちょっと。。
目次ページにもどる ↑
グンナル秘密メモ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- グンナルが腕試しとして、エナに渡したレシピ。機械剣のパーツの作り方が書かれている。とてもきれいな文字で書かれているので、おそらくグンナルではなく、別の誰かが書いたものだろう。
- +++ 調合可能
- ブレイドモーター
- +++ 入手
- エナ キャラストーリーにてグンナルからもらう
Comment >>>
グンナルがレシピをわざわざ書くなんて思えないしねぇ。何か調合する時は、絶対に感で作ってると思う!
目次ページにもどる ↑
グンバツナイフ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 切れ味バツグンの鋭いナイフ。業界出の鍛冶屋があまりの切れ味に「グンバツー!」と叫んだことからこの名がついた。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ロゼ
- +++ エーテル効果
-
0-10 ダブルアタック
0-35 戦士の力
15-60 鋭い
40-85 幸運な
65-100 野蛮な
90-100 会心の
- +++ レシピ
- 黒色銅+ガラスの欠片+研磨剤
- +++ 出典
- 「狩人のナイフ」エト サポートで調合後、発想イベント
目次ページにもどる ↑
毛皮のチョッキ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 動物の毛皮から作られたチョッキ。防寒性に優れ、吹雪の中でも平気なくらい暖かいが、獣臭いのはどうにもならない。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ウルリカ・エト・ペペロン・ユン・エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 守護された
0-35 有能な
15-60 強い意志の
40-85 頑丈な
65-100 鉄壁の護り
90-100 傷一つ無い
- +++ レシピ
- 褐色の地下水+ジョロウグモの糸+アニマルファー
- +++ 出典
- 妖精ポルの冒険
Comment >>>
そんなに防寒性なさそうなのに、吹雪の中でも平気なんだ。。。
・・・・ちなみに、これを着て暑い所に行くとどんな状態になるんだろう。
目次ページにもどる ↑
結晶に関する論文
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 結晶に関する様々な研究内容が書かれた一冊。画期的な実験方法や、斬新な理論など、学術書としても価値のある本だが、巻末の「この本は僕の努力の結晶です」の一言が、全てを台無しにしている。
- +++ 調合可能
- 青色銅・カノーネ結晶・ブラッドクレイ・植物活性剤
- +++ 入手
- 購買部 ユーカ(第4章〜)890コール
Comment >>>
最後の一言、著者は軽いシャレのつもりだったろうにねぇ。
目次ページにもどる ↑
ゲドクダケ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 環境の変化によって毒性を失い、逆に中和させる効能をもつようになったヤドクダケの亜種。でもやっぱり色は毒々しい。
- +++ 分類
- キー
- +++ 入手
- ゴトーキャラクエスト ゴミ捨て場
Comment >>>
怪しい。。怪しすぎる。。。本当はこれも毒キノコだと言われても、私は信じるぞ。
目次ページにもどる ↑
ゲヌークの小瓶
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 蓋を取ると、中から水がわき出してくるこびん。本来は大きなつぼなどの形をしていたが、輸送の観点から装飾品になった。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 アイスヴィレ
20-40 アイスレイン
0-79 アイストーム
60-89 水の力
80-100 精巧な
90-100 雹の力
- +++ レシピ
- アードラの卵+清流ゴケ+妖精さんの霊水
- +++ 出典
- 世紀刊学園モード
- +++ 入手
- 壊れかけの桟橋「宝箱」
Comment >>>
簡易ペットボトル? おまけに中身がなくなることもなく、常に新鮮。
目次ページにもどる ↑
ゲベートアンク
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 魔法の力が込められたお守り。色々な魔法の力が込められていることで、持っているだけで魔法から身を守ってくれる。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 プラズマレイ
20-40 アイスヴィレ
0-79 ヘルウェイブ
60-89 グランドレイ
80-100 バイトヘル
90-100 ヘブンゲート
- +++ レシピ
- エレミア銀鉱石+輝きの白砂+黒い溶液
- +++ 出典
- 精霊の遺した書物
- +++ 入手
- ウルリカルート冬休み5週目ササリナ戦後
Comment >>>
どのエーテル効果をつけるか悩みどころ?
目次ページにもどる ↑
獣の牙
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 種類は定かでないが、かなり大きい肉食獣の牙。獲物を切り裂くために鋭く発達しており、強度も相当のものだ。
- +++ 分類
- 魔物系
- +++ 入手
- 学びの橋・妖精の樹
- 切り裂き魚
- 校庭 ミミスケ(1章〜)10コール
Comment >>>
牙自体も結構な大きさなんだろうな。
目次ページにもどる ↑
ゲルゴムの樹液
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ゲルゴムという熱帯に生息する植物から採った樹液。冷やすと粘着性が、熱すると柔軟性が増すという2つの特徴を持つ。
- +++ 分類
- 素材系
- +++ 入手
- 訓練海域(採取)
- グランドブレイド(壊れかけの桟道)・グランドシールド(壊れかけの桟道)
目次ページにもどる ↑
賢者の赤水晶
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 錬金術の技術の粋を結集して完成する、賢者の赤水晶。秘められた力は計り知れず、使い方を誤れば自身を破滅に導く。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ぷによ
- +++ エーテル効果
-
0-10 覇者の力
0-35 英雄の力
15-60 魔法生物に有効
40-85 影も見えない
65-100 急所が見える
90-100 マナに満ちた
- +++ レシピ
- 新緑のタブレット+アロママテリア+ウロボロスの護印
- +++ 出典
- 金羊毛・外伝
目次ページにもどる ↑
原初のお守り
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 太古の時代に、古代人が初めて祈りを込めて作ったお守り。本能的な感覚が強くなり、逆境に打ち勝つ力を与える。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 サフォケイト
20-40 コールメテオ
0-79 グランドレイ
60-89 職人技の
80-100 カラミティ
90-100 大地の力
- +++ レシピ
- 太古の隕鉄+原初の土+ひび割れた化石
- +++ 出典
- 金羊毛・外伝
- +++ 入手
- 千年樹海「宝箱」
目次ページにもどる ↑
原初の土
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 天地創造の際に創られた、全ての事象の根源となる土。この土を使って作られた物は、全てが魂を持つと言われる。
- +++ 分類
- 不思議系
- +++ エーテル効果
-
0-20 無価値
22-23 固い
24-40 ベタつく
60-80 乾いた
75-100 格が違う
90-100 柔らかい
- +++ レシピ
- 竜気黒土+森の雫+黄昏の木の実
- +++ 出典
- 古代文明書
目次ページにもどる ↑
研磨剤
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 摩擦で金属などを磨くための、ざらざらした粒子の粉。どんなに硬いものでも、これを使えば磨けてしまえるのが錬金術。
- +++ 分類
- 粉系
- +++ エーテル効果
-
0-10 ベタつく
0-30 三級品
20-40 ザラザラした
60-80 乾いた
75-100 王室専用
90-100 サラサラした
- +++ レシピ
- レジエン鉄鉱石+うに
- +++ 出典
- 初めての錬金術
Comment >>>
研磨剤は、鉄鉱石から削りとったものだったんだ。。
目次ページにもどる ↑
高級ボール
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 厳選された素材を使い、丁寧に仕上げた高級感漂うボール。程よい弾力と柔軟性を備え、蹴り脚にジャストフィットする。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 覇者の魂
0-35 仙人の知恵
15-60 鋭利な
40-85 影も見えない
65-100 偉大な力の
90-100 王室専用
- +++ レシピ
- サシャの織布+ベジファイバー+ゲルゴムの樹液
- +++ 出典
- 裏通販カタログ
Comment >>>
高級な上に、威力も高まっているすごいボール。
目次ページにもどる ↑
合成レザー布
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 動物の素材を一切使わずに、レザーのような材質を再現している布。動物アレルギーの人も安心して使うことができる。
- +++ 分類
- 布系
- +++ エーテル効果
-
0-10 シワシワな
0-30 安物の
20-40 作りが甘い
60-80 イイ仕事
75-100 高価な
90-100 肌触りのよい
- +++ レシピ
- 何かの木の根+きよ水
- +++ 出典
- 錬金術技術体系
Comment >>>
合成皮革って動物アレルギーの人でも使えるって、ちょっと盲点だった。
目次ページにもどる ↑
コウモリウイング
>>>>>

- +++ 公式コメント
- コウモリの羽に似た魔物のはね。コウモリのものより一回り大きく、思いっきり振り回すと、ちょっとした突風を起こせる。
- +++ 分類
- 魔物系
- +++ 入手
- 地下下水道
- フェイクリッチャー(地下下水道)
Comment >>>
コウモリの羽かと思ったら、似てるだけだったんだね。
目次ページにもどる ↑
ゴージャスレザー
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 豪華な装飾を施した、上質な皮を仕立てた鎧。刺しゅうのための糸がさらに強度を高め、防具としてもかなりの性能をもつ。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ウルリカ・エト・ペペロン・ユン・エナ・ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 影も見えない
0-35 知恵者の
15-60 羽一枚
40-85 有能な
65-100 高速移動
90-100 超人的な
- +++ レシピ
- アニマルファー+ふさふさ+クロム水晶
- +++ 出典
- ハードレザーから派生
Comment >>>
何だかとっても豪華!刺しゅうの模様で個性を出せそうだ。
目次ページにもどる ↑
ゴーストハット
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ゴーストの一族がかぶっている帽子。そこに存在しているはずなのに、まるで空気のようにしか実体が感じられない。
- +++ 分類
- 魔物系
- +++ 入手
- 水の生きる森・壊れかけの桟橋
Comment >>>
実際に手にしてみても、持ってるかどうか分かんなくなったりするのかも。
目次ページにもどる ↑
凍らずの雪水
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 決して凍ることの無い、不思議な水。近年、雪山で永久凍土に包まれた状態で発見され、新素材として注目を集めている。
- +++ 分類
- 水系
- +++ 入手
- 永久凍峰
- 購買部ユーカ(7章〜)190コール
Comment >>>
絶対零度の場所でも、凍らないってことだよね。すごい!
目次ページにもどる ↑
氷の円環
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 氷の力を封じて細工を施した指輪。身につけたものに氷を操る力を与える。常に冷気を放つため、夏場の必需品でもある。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-10 雹の力
11-40 雑な
0-79 アイスストーム
60-89 アイスレイン
80-100 水の力
90-100 アイスヴィレ
- +++ レシピ
- レヘルン+樹氷石+研磨剤
- +++ 出典
- 風の円環から派生
Comment >>>
クラス全員がこれを着けてきたら、教室内も涼しくなる。
目次ページにもどる ↑
氷の王国遊覧紀行
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 北方の国々の名産品や遊び方が書かれているガイド本。この本を読んで、実際に北方の国に遊びにいく人も多いが、大抵の人は、寒さのあまりほとんど遊ぶこともできずに帰ってくる。
- +++ 分類
- フローズンジェム・禁呪の魔爪・銀のタマゴ・吹雪の腕輪
- +++ 入手
- アルバイト016 水の生きる森「大妖精トリオ」討伐後
目次ページにもどる ↑
ゴールドシャフト
>>>>>

- +++ 公式コメント
- メッキでコーティングされたゴージャス感あふれる棒。品質も向上しているが、所詮はメッキなので過信は禁物だ。
- +++ 分類
- 機械系
- +++ エーテル効果
-
0-10 不安定な
0-30 安物の
20-40 ダサい
60-80 王室専用
75-100 カッコいい
90-100 精密な
- +++ レシピ
- 錬金銅+輝きの白砂+黒い溶液
- +++ 出典
- 黒の応用書
Comment >>>
ただの金色の棒かと思ってたら、調合したものでしたか。
目次ページにもどる ↑
コールドヘヴン
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 各地の名産アイスを惜しげもなく使った、アイスのフルコース。一度に全部食べ切ったものにはアイス王の称号が与えられる。
- +++ 分類
- お菓子系
- +++ 使用効果
- SPの一部を代償に連続行動
- +++ エーテル効果
-
8-10 高速の
0-40 王室専用
0-100 難解な
80-100 特大の
90-100 金色の
75-77 完成された
- +++ レシピ
- スノーアニマル+氷結フルーツ+マスカットアイス
- +++ 出典
- 裏通販カタログ
Comment >>>
これを食べて、アイス王の称号を!
目次ページにもどる ↑
ゴールドベルト
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 金色に輝く、王者のために作られた豪華なベルト。全身に活力が満ちるが、根拠のない自信も溢れてくるのが多少厄介。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 最高品質の
20-40 カラミティ
0-79 ヴォーテクス
60-89 スロウリィ
80-100 祝福の力
90-100 ヘブンリィベル
- +++ レシピ
- 金+超純水+クリスファイバー
- +++ 出典
- 金羊毛・外伝
- +++ 入手
- 風吹き高原「宝箱」
目次ページにもどる ↑
ゴールドメイル
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 金色に輝く、黄金で出来た鎧。その性能は素晴らしいが、下手な人間が身に着けると装備負けしてしまう恐れがある。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ロゼ・ペペロン・ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 フィジカルガード
0-35 生命に満ち溢れた
15-60 黄金の壁
40-85 極上の
65-100 絶対時間の
90-100 神の守護
- +++ レシピ
- 金+クリスファイバー+ゴージャスレザー
- +++ 出典
- ボーンメイルから派生
目次ページにもどる ↑
ゴーントレット
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 腕一本を包み込む、巨大なグローブ。内部の無数の反応装置によって、指一つ一つの細かな動きも伝達して再現できる。(エナ初期装備)
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エナ
- +++ エーテル効果
-
0-10 傷一つ無い
0-35 会心の
15-60 硬い
40-85 鋭い
65-100 軽い
90-100 野蛮な
- +++ レシピ
- レジエン鉄鉱石+アイヒェ
- +++ 出典
- 実用おもちゃ集
- +++ 入手
- 購買部 ユーリ(2章〜)40コール
Comment >>>
これを作るのって専門の知識が必要になりそう。
目次ページにもどる ↑
黒色銅
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 魔力で強化された金属塊。通常のインゴットよりも強度に優れていて、はるかに扱いやすい、錬金術ならではの万能金属だ。
- +++ 分類
- インゴット系
- +++ エーテル効果
-
0-10 柔らかい
0-30 素人仕事
20-40 ヒビ割れた
60-80 固い
75-100 一級の
90-100 ツヤツヤした
- +++ レシピ
- カーボン岩石+魔法の土+なま水
- +++ 出典
- インゴットから派生
Comment >>>
この材料のどこから、金属の塊を作り出したかは謎。
目次ページにもどる ↑
極貧錬金術士の夢
>>>>>

- +++ 公式コメント
- とある貧乏錬金術士のレシピ帳。だが、本人はこれらの品々を作ったことはなく、いつかこんなものを作れたら…という妄想を書き連ねたものである。妄想もここまでくれば、立派という他ない。
- +++ 調合可能
- 銀糸の服・魔法の銀糸・貴石・爆釣金バリ
- +++ 入手
- 購買部ユーカ(7章〜)6500コール
Comment >>>
妄想だけで、使えるものを考えるんだからやっぱりすごいや。
目次ページにもどる ↑
穀物粉
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 穀類を砕いて作った粉。小麦粉とよく勘違いされるが、味も値段も調理法も全然違うので、料理初心者は気をつけて欲しい。
- +++ 分類
- 粉系
- +++ エーテル効果
-
0-10 ベタつく
0-30 安物の
20-40 ザラザラした
60-80 乾いた
80-90 一級の
90-100 サラサラした
- +++ レシピ
- 何かの木の根+カボ芋
- +++ 出典
- 家庭でできる料理
Comment >>>
えっと、カボ芋は良いんだけど、木の根???
目次ページにもどる ↑
ゴシックドレス
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 黒で統一された、伝統的なドレス。質素ながらも丁寧な仕上がりで、着ている者の内面の美しさを引き立ててくれる。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ウルリカ・リリア・クロエ・エト
- +++ エーテル効果
-
0-10 気力みなぎる
0-35 マナシールド
15-60 超人的な
40-85 気絶避けの
65-100 フィジカルガード
90-100 活き活きした
- +++ レシピ
- シルバコットン+ルーンストーン+魔法のインク
- +++ 出典
- 魔女ヘンデルの本
- +++ 入手
- 意外にクロエとかは似合いそう。
Comment >>>
これを着れば、誰でも+αで美しく見える!?
目次ページにもどる ↑
コスモドライブ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- ギラギラに燃える太陽をリアルに再現したボール。リアルすぎて下手に触ると灰になるが、熱いハートがあれば平気らしい。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ゴトー
- +++ エーテル効果
-
0-10 必殺の
0-35 もうろうとする
15-60 精霊に有効
40-85 神魔の力
65-100 太陽の力
90-100 光速の動き
- +++ レシピ
- 液体金属+ガリレー温度計+プロージョン
- +++ 出典
- 星と宇宙の計画書
目次ページにもどる ↑
古代ザメ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 太古の昔から生き続ける、シャークギルの祖先。その巨体を釣り上げることができれば、間違いなく釣り師たちの憧れの的。
- +++ 分類
- 魚系
- +++ 入手
- 地底遺跡(釣り)
Comment >>>
シャークギルの祖先が、まだ生きているとは!!生きてる化石ってやつ?
目次ページにもどる ↑
古代の石貨
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 石でできた古代の貨幣。ぶつけられた相手は、悶絶して苦しむほどの破壊力がある。古代の生活を感じさせる逸品。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- エト
- +++ エーテル効果
-
0-10 横綱級の
0-35 クラクラする
15-60 超重い
40-85 吹き飛ばす
65-100 騎士の魂
90-100 立ってられない
- +++ レシピ
- ブラッドインク+魔法の粘土+研磨剤
- +++ 出典
- 古代の装飾品図鑑
目次ページにもどる ↑
古代の石版
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 古代の文字が刻まれた、旧時代の石版。一枚一枚に書かれている内容は違うようだが、それを解読する手段は何もない。
- +++ 分類
- 不思議系
- +++ 入手
- 竜の墓場
目次ページにもどる ↑
古代の装飾品図鑑
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 遥か昔の貴婦人たちが身に着けていた装飾院を紹介した本。載せられているのは、数千年前の装飾品だが、その高貴で気品あふれる美しさは、今の時代でも十分通用する。
- +++ 調合可能
- ファントムオーブ・古代の石貨・水舞いのケープ
- +++ 入手
- 時の遊覧船「宝箱」
目次ページにもどる ↑
古代文明書
>>>>>

Comment >>>
錬金術さえ出来れば、これらの超古代文明の品々もあっさりと復元できたり。
目次ページにもどる ↑
コダチウオ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 小さくても鋭い刃を持つ、カタナザカナの亜種。むしろ用途によっては、こちらの方が小さい分使い勝手が良いとされる。
- +++ 分類
- 魚系
- +++ 入手
- 水の生きる森(釣り)・壊れかけの桟橋(釣り)・訓練海域(釣り)
Comment >>>
カタナよりも小さいからコダチか。。。
目次ページにもどる ↑
ごちゃまぜ凶器
>>>>>

- +++ 公式コメント
- それを見た誰もが言葉を失う、さまざまな凶器を組み合わせたありえない外見の凶器。その攻撃力もありえないほどに強い。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ペペロン
- +++ エーテル効果
-
0-10 極上の
0-35 会心の
15-60 魔法生物に有効
40-85 野蛮な
65-100 急所を突く
90-100 攻撃的な
- +++ レシピ
- 力のピック+シャークギル+デンジャーバット
- +++ 出典
- 「デンジャーバット」をペペロン サポートで調合後、発想イベント
Comment >>>
見た人はとりあえず、なんだ?これは?って思うんだろうな。
「アイテム命名企画」のアイテム。命名:クロさん
目次ページにもどる ↑
ゴッドフィスト
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 神の拳を再現した武器。どのような極悪人であっても、この武器で殴られて絶命すれば、来世で善人に生まれ変わる。
- +++ 分類
- 武器
- +++ 装備可能
- ペペロン
- +++ エーテル効果
-
0-10 覇者の力
0-35 横綱級の
15-60 魔物に有効
40-85 命を奪う
65-100 意識を飛ばす
90-100 衝撃で転倒
- +++ レシピ
- 必殺のグローブ+星の結晶+光の泪
- +++ 出典
- 神魔の歴史書
Comment >>>
来世を信じない極悪に人にとってはありがた迷惑な話だ。
目次ページにもどる ↑
言霊返しの貝笛
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 反響する言霊が共鳴する、貝で作られた魔法の笛。いかなる時でも真音に共鳴し、魔法の封印を無効化してくれる。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 ヘルヴェイヴ
20-40 雑な
0-79 サイレント
60-89 アイストーム
80-100 職人技の
90-100 サフォケイト
- +++ レシピ
- フロンの護符+空気の溜まり+うずしお貝
- +++ 出典
- 黒の応用書
- +++ 入手
- 訓練海域「宝箱」
Comment >>>
「言霊」って妙に惹かれる言葉の一つだなぁ。
目次ページにもどる ↑
子供のための調合
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 子供が喜びそうな道具が記された本。幼い子供をもつ錬金術士のために出版されたものだが、最近では、自分で遊ぶためにこの本を買っていく、大きなお友達も多いらしい。
- +++ 調合可能
- ぷに切り丸・木彫りの飾り・キャンディスク
- +++ 入手
- 地下下水道「宝箱」
目次ページにもどる ↑
コボルトスーツ
>>>>>

- +++ 公式コメント
- やや作りの甘い、コボルト型の着ぐるみ。作りの甘さが逆に独特の味わいとなり、マニアの間で人気となっている。
- +++ 分類
- 防具
- +++ 装備可能
- ゴトー・ぷによ
- +++ エーテル効果
-
0-10 黄金の壁
0-35 耐毒の
15-60 知恵者の
40-85 癒しの力
65-100 魔力を放つ
90-100 超再生
- +++ レシピ
- シルキィクロス+マンドラの根+ふさふさ
- +++ 出典
- 「ぷにぐるみ」ぷによ サポートで調合後、発想イベント
目次ページにもどる ↑
金剛木の柱
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 植物のマナが変化したと伝えられる、金剛木から切り出した柱。その名の通り、ダイヤモンドに匹敵する硬度を誇る。
- +++ 分類
- 木材
- +++ 入手
- 購買部ユーリ(9章〜)250コール
Comment >>>
これを加工するのも大変だろうなぁ。
目次ページにもどる ↑
根性はちまき
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 錬金術士の熱い想いが込められて完成したはちまき。どんなに冷静沈着な人も、これを頭に巻けば最強に熱い漢になれる。
- +++ 分類
- アクセサリ
- +++ 装備可能
- 全員
- +++ エーテル効果
-
0-19 グランドレイ
20-40 精巧な
0-79 バイトヘル
60-89 カース
80-100 職人技の
90-100 スロウリィ
- +++ レシピ
- ブラッドインク+ネクタル+シルキィクロス
- +++ 出典
- 妖精ポルの冒険
Comment >>>
これをつけると熱くなりすぎて、暴走しちゃいそう。
目次ページにもどる ↑
混沌の鍵
>>>>>

- +++ 公式コメント
- 今より二百年前に発売されたが、危険な内容のため、すぐに回収された幻の禁書。内容の詳記は避けるが、どうやら縦読みや斜め読みを駆使することで、驚愕の事実が浮かび上がってくるらしい。
- +++ 調合可能
- 黄昏の刃・闇祓いの日輪・キマイラスキン・ドラゴンバンド
- +++ 入手
- 海底遺跡「宝箱」
目次ページにもどる ↑